こんぴらさん

先月香川県に行ってきました。日帰りでいくとか、

四国のどっかに行ったついでに行くとかが多い香川。

今回初めてこんぴら温泉に泊まりましたよ〜

グランドホテル桜の抄さん

こんぴらさんの麓にある大型旅館さんです。


さて旅は京都を出発して香川へ、あいにくの雨でしたんで、

観光はせずもうお宿へ。

道中さぬきうどんへ

私うどん好きなんで日帰りうどんめぐりツアーをよくやっておりまして、

今回も4店舗以上は行きたかったけど、3店舗という成績、、、

有名店「がもう」さん平日なんで空いてました。

「グランドホテル桜の抄」

新しいモダンルーム的なんにグレードアップ!こういう時旅行会社でよかったと思います。

って投資もすごいんやけど。温泉はバラ風呂やったんやけど、確かにちょっとラグジュアリー感があっていいんですが、バラが落ちひんかひやひやしながら、入るという。

ここの食事にうどん食べ放題が付いてたんですが、ここのおうどんが一番こしがあったな。2杯までいけたけど、もっとチャレンジすべきやった。

翌日は晴れ!でしたのでこんぴらさんへ〜登山で鍛えているはずなんですが、

やっぱ石段はきつい!また装備もない分いつもよかしんどかったなぁ。

籠屋さんを利用したい気持ちはわからんでもない。

こんぴらさんも新しいおまもりやら、ご朱印帳やらで、購買意欲をくすぐりますね。

もともとこんぴらさんは民衆の神さんなんで、しきたりとかそういうのがない素朴な神社です。


そして午後は瀬戸内芸術祭の舞台、女木島へ移動します〜


つづく。

matsuのTravel Masterpiece

旅行会社出身のmatsuがお届けする、旅と、芸術と京都の日々。 旅と芸術を語るブログから、京都で旅の傑作を。

0コメント

  • 1000 / 1000