03Sep2018旅と服とシーズンブログタイトル通り旅行話をする。海外旅行に限る話やけど、やはりどの国でもベストシーズンがある。雨季の時にリゾート地は行きたくないし。冬にEURは嫌だ。空いてて旅費は安いが、写真が映えない 若者ことばで「ばえねぇ。」これ重要。私イタリア🇮🇹行ったことないけど、曇り空で...
09Jan2018台湾【台南食事編】この年末年始に台湾行ってきました〜急遽の休みやったんで、往復ともLCCです。LCCへの感想はまた別で。台南2日、台北2というスケジュールでした。台湾今ブームですよね。日本人って日本語が通じる海外好きだよなぁってほんまに思います。台湾、特に台北なんて日本語で全然問題ないですよね。私...
14Jan2017赤坂離宮1週間が早い!ってことでこの前行って来た東京の続き。赤坂離宮の入場拝観です。外観やったら普通に外から見えるんやねーと。学習院幼稚舎ってこの隣にあるんやなぁ。何回か東京行ってるのに初めて知ったですわ。
08Jan2017そうここは上野今東京にきております。来る予定ではなかったのですが、おかんが、クラブツーリズムの「赤坂離宮拝観ツアー」に申し込んだので。団体ツアーってめったに行かないんで、学生時代に1回くらい行ったんかなーあと自分が添乗するくらいで。研修もあるか。ひとまず今回ツアー参加して参加者の多さにびっくり...
30Oct2016玄奘三蔵を辿る佐川美術館で行われている三蔵法師展に行ってきました。あの西遊記の人ですね。中国長安からインド天竺まで行くという偉業を成し得た人ですね。とりあえず玄奘三蔵が辿った道と、自分の旅した中国の跡地をピックアップしてみる。と意外にリンクしており、テンションがあがる。あの旅行してた時は、シル...
25Sep2016ヨーロッパ旅行④いよいよパリさてデュッセルドルフからタリスでパリへ移動します。国際列車で4時間。その間にブリュッセルを経由して。大陸国ってすごいですよね〜列車で移動できるなんて。荷物が心配でしたが、なんとかトランクを詰めていざ移動。
19Sep2016明石にいってみた先日兵庫県明石市にいってきました。昔会社の研修で1回行ったことあるんですが、自発的でないし、魚の棚にいっただけなので、明石にかんしては全然知識無く。広州時代の友達夫婦が転勤で住んでたり、去年知り合った仲の良い友人がいたりと、最近明石への縁がなにかと強い私。また友達がご懐妊ってこと...
13Sep2016ヨーロッパ旅行③ボンとケルンさてヨーロッパ旅行の続きです。デュッセルドルフは1日観光して、翌日は列車移動で、ベートーベンの故郷ボン、そしてケルン大聖堂のあるケルンへ行きました。ボンは列車で2時間弱、ケルンは1時間ほどです。まずボンへ普通列車ですんで、京都から大阪へ行くような感じです。
01Sep2016薬師岳登山ブログ停滞しておりました。さてヨーロッパ旅行に行ってきたのですが、そのネタはながくなるので、 先に薬師岳登山ネタを。初めての山小屋デビューです。今回のメンバーはアスリート揃いで、ついていくのが必死!みんな早すぎる。。。なんとか登頂できたので、よかったのですが。薬師岳は立山連峰の山...
05Jul2016夏の計画をたてる暑い暑いですね〜これで梅雨明けがまだってのが怖い。。暑いの嫌いですが、夏は好きなんですよね。日が長いし、本気で遊ぶことが好きな私はやっぱ夏好きです。がんがん日焼けして、もうどうしょうもないことになってますが。。。さて私の今年の夏は富山県薬師岳に泊まり登山兄のいるドイツへデュッセル...