いいわけ

学校が始まり、宿題したりなんやかんや予定があるんですが、確実に時間の使い方間違ってるなぁと痛感してます。

なぜこんな時間があるのにメールを返せないんだ。郵便局に行かない、溜まった本を読まないと。

ちょっと動く「あー眠、今日はもう休憩」といった感じでキリギリスもいいところ。この時間を上手いこと使えるようになったらいっちょまえなんだろうなぁ
たぶん女性は男性に比べて時間の使い方が得意な人種やと思うんやけど。おかんとか凄いと思う。


話は打って変わり、
別に愚痴とかではないんですが、
この前友人が「最近ほんと仕事忙し過ぎて、」っていう一文をメールにつけて送ってきたんですが、そのメールってのは他にも人がいて、予定を立てましょうって内容なんですよ。要はその友人の返事がない事によって、数人のスケジュールステイという状態なんです。こういうのはなんだろうと,優先的に返信欲しいと思うわけで。督促しまったけど、まぁ愚痴っちゃ愚痴か。

実際予定が組めへん場合もあるけど。それならそれでその事を言うべきであって。
忙しいのはあんただけじゃないだろ。ってのと忙しいってのはいいわけはならないね。って思うのでした〜

ってそんな事をネチネチ思う私が一番心狭い奴ですね。

matsuのTravel Masterpiece

旅行会社出身のmatsuがお届けする、旅と、芸術と京都の日々。 旅と芸術を語るブログから、京都で旅の傑作を。

0コメント

  • 1000 / 1000