ヨーロッパの旅①キャセイを満喫

さて未だに時差ぼけが治っていない、

いや夜型になってしまった私。夜な夜なPC作業をしておりますが、

ヨーロッパ旅行の話を。

今回は関空から香港経由で、デュッセルドルフ〜列車移動〜パリー香港ー関西というルートで旅行に行きました。航空券を2月に購入したので、この時期安かったのはキャセイってこともあったし、香港大好き人間なんでキャセイで決まりです。


普通だったらエールフランスのパリ乗継とか楽なんだろうなって思いますが。多分今パリ人気がないので、航空券も10万円以下で購入できるだろうし。それでもキャセイを推しますが。


さて関空から香港です。あっという間の4時間で到着。

キャセイは全てにテレビがついてるので、快適です。出国して、

エアポートライナーで香港島へ、エアポートライナーのチケットは片道100香港ドルなんですが、その日に往復する場合、往復しても100香港ドルで購入できます。

どんな都会でも交通費が高いのは日本ぶっちぎりだなって感じます。


香港到着、セントラルです。香港市庁にある飲茶が美味しいと聞いたので、

行ってみたのですが、まさかの臨時休業。しゃーないし、チェーン店に行くことに。

久々の香港式ミルクティーを飲む。ちょっと苦いところが美味しい。

そのあと、母と母の親友を連れて市内観光。ただもう暑すぎて、バテバテ。

スターフェリー乗って、お寺や市場にいったら、あっという間に時間になり空港に戻る羽目に。まぁ香港ってなにするかっていったら、食事と買い物がメインで、飲茶食べて満足でもありますが。

さて、香港空港に再び到着。地下鉄乗ってセントラルで降りて、

エアポートエクスプレスの駅香港駅へ、乗り換えが楽すぎる。香港の地下鉄最高ですな。

デュッセルドルフ行きの便はまだゲートが決まってないので、空港をぶらぶらすることに、

香港ドルが余ったから、めっちゃ高スタバへ。そしてポケモンGOをひらすらする。WIFIがあるって素晴らしい。香港空港は基本ニョロモと、ニョロゾばかりですが。


そして、なんと!オーバーブックしたんだろうってことなんですが、

エコノミーが、プレミアムエコノミーにグレードアップ!やった〜やった〜

機内食はエコノミーとたぶん一緒だろうと思いますが、やっぱシートも広いし、

アメニティもあるし、快適。3人ともグレードアップやから、太っ腹やなぁとホクホクして、

デュッセルドルフ到着。映画も邦画もあるし、最新映画も日本語訳、日本語吹き替えもあるんで、退屈せず到着!



メニューもなんか豪華。スプーンフォークも、プラスティックではない!

そしてこの朝ごはん、飲茶が何より美味しかった〜ぜひディムサムをチョイスすべき。

快適な空の旅を終えて、

目的地兄のいるデュセルドルフ到着です!

つづく。

matsuのTravel Masterpiece

旅行会社出身のmatsuがお届けする、旅と、芸術と京都の日々。 旅と芸術を語るブログから、京都で旅の傑作を。

0コメント

  • 1000 / 1000