やっぱり夏がいいと思うわけ

暑いですね〜暑い中私は先月で退社したので、

皆様には申し訳ないですが、ポケモン探す日々を送っております。

ってのは半分で、

実際は独立にむけてちゃんと動いていますよ!

ちょっと独立の話はまた改めてブログに綴っていきます。


本題は夏について、

私は夏生まれではないし、暑がりなので、夏が嫌いやった方がなんですが、

年を増すにつれて、夏が恋しくなっております。

男性は夏すきな人多いなぁって思いますが、

夏休み=旅行ってだけでワクワクするし、

キャンプや、登山や、海やら夏しかできひんことってやっぱ多いんでね。

友人が言ってたんですが、

終わる時に寂しい〜って思う季節がすきな季節って言ってて、

これは未だにそうやなぁってしみじみ思います。

8月投入で夏も本気で暑さが沁みますね。

あと時間が長いのもいいんだよなぁ。日が長いと得した気分になるというか、

まだまだ遊べるっって思ってしまう。

そんな私はもう年甲斐もなく、こんがりやけておりますので、シミがやばいんですが。

夏を楽しむハンドブック作りたいくらいだなぁ。

特に今フリーなので、全力で夏を楽しめる方法を考えたいと思います。



今年は京北でBBQを行いました。川があるわけではないんですが、

ピザ窯があるので、また京北の方と色々おつきあいさせてもらっているので、

そのご縁から。

酒蔵まで見学さしてもらって、いい経験できたなぁ〜

matsuのTravel Masterpiece

旅行会社出身のmatsuがお届けする、旅と、芸術と京都の日々。 旅と芸術を語るブログから、京都で旅の傑作を。

0コメント

  • 1000 / 1000