登山中に考える事

今年もやってきました伊吹山!日本に帰ってきて登山も早4年目です。


中国は離れて4年もたつのね~なんか寂しい。。そして中国での生活って結構根深いんですね。今の自分に欠かせない部分なんやろうなぁ。と中国的要素を忘れかけてはいけないのですが。来月で今の仕事を終えるのですが、どこか次就職するわけではないので、

自由といえば自由なんですが、私何ができて、何がしたいんだという点に毎度迷走してしまいますね。

好きなことして食べていける業種ではないので、稼げることがしたいんですが、何を武器にして稼ぐか。とりあえず宿をする!というのはちょっと先になりそうですね。物件がなかなかないのも現状ですし、私もまだまだ知識、人脈不足‥‥ですしね。正社員のお話もいただくのですが、もう少しフリーでやりたいことを整理していこうと思います。

さて登山!今年の伊吹山は8名で登頂しました。初登山というメンバーもいましたが、仲良くほのぼの登頂!現在梅雨なんですが、この日に限ってもう!あっついくらい晴れてしまって、登山中もう暑くて死にそうでした。大地からむせる暑さが絶えれへんかった~

けど毎度曇りやってんで、こんなスッキリと地上が見下ろせるのは爽快です。



そしてもういっそのこと、今年は北アルプスに挑戦しようかなと思っています!薬師岳に再アタックを狙っています。けど色々装備がいるんやろうなぁ。。ステッキ購入するか。



matsuのTravel Masterpiece

旅行会社出身のmatsuがお届けする、旅と、芸術と京都の日々。 旅と芸術を語るブログから、京都で旅の傑作を。

0コメント

  • 1000 / 1000